
ワクワクメールを使っていると、「この子ともう関わることはないな‥」と思ってブロックしたのに、ふとした瞬間にブロックを解除してまた連絡を取りたい!
業者だと思ってブロックしたけど、どうやら違ったみたいだからブロックを解除したい!
なんてこともあると思います。
そう思った時ににブロックリストを表示したり、解除する方法がわからないと困りますよね。
ブロックリストの表示は「マイメニュー」から「マイリスト」を選択します。
マイリストの中に「ブロックリスト」があるので、そこを選択して下さい。
ブロックリストを選択すると、ブロックした人が一覧で表示されます。
ブロックを解除したい場合、リストの左にあるボックス□にチェックを入れ、画面下にある「チェックをブロック解除」を押します。
その後、解除確認画面にて「解除する」を押すと解除出来ます。
ブロックリストは嫌な相手と関わりを断つことが出来ますが、業者と一般ユーザーを間違えてブロックしてしまうのは勿体ないので、業者の見分け方は学んでおいた方が良いですね!
この記事では、ブロックリストの説明やリストの表示方法から解除方法までを画像付きで解説します。
ワクワクメールのブロックリストとは?
ブロックリストに登録すると、お互いにプロフィールや募集、日記、つぶやき等の書き込みを閲覧出来なくなります。
更に、自分が相手につけた足あとも全て消えるという完璧な遮断行為です。
ブロック後はあなたが解除しない限り、相手が連絡を取ることは二度と出来ません。
ブロックリストを表示すると、相手が退会したかどうか等は確認出来ます。
<h3>見ちゃイヤリストとの違い</h3>
ブロックリストとよく似たリストの中に、見ちゃイヤリストというものがあります。
これは自分が掲示板に投稿した募集を見られないようにするリストです。
例えば、ワクワクメールで出会って、Hした女の子に自分がまだ掲示板で募集をかけていると思われるのを避けるために見ちゃイヤリストに登録したりする場合ですね。
また、これから会う約束をしている女の子がいる時に、さらに女の子との出会いを求めて投稿し続けていると、なんだかガツガツしている感じが伝わってしまって気まずいですよね。
そんな時は見ちゃイヤリストに入れておきましょう!
ワクワクメールでのブロックの仕方
ブロックリストへ登録は簡単です。
相手のプロフィールに飛んで、ページの下の方にある「ブロックリストに入れる」をタップするだけ。
これだけで相手はブロックリストに登録されます。
ワクワクメールのブロックリスト表示法
続いて、ブロックリストの表示方法です。
ブロックした相手がその後業者だったら、早期に退会処理をされているはずです。
自分の判断が正しかったのか確認したり出来ますね。
また、一度ブロックしてしまった相手ともう一度連絡を取りたいと思った時、こちらのリストから解除します。
まず、トップページに戻り、ページ下部の「マイメニュー」をタップします。
その後、「マイリスト」をタップして、ページを移動します。
マイリストへ移動したら、「ブロックリスト」の項目がありますので、こちらをタップすればブロックリストが表示出来ます。
ワクワクメールのブロック解除方法
最後に、ブロックの解除方法について解説します。
ブロックの解除のためには、まずブロックリストを表示する必要があります。
その後、ブロックリスト欄の左側にある□をタップして、ブロックを解除したいユーザーにチェックをつけます。
チェックをつけたら、ページ下部に移動して「チェックをブロック解除」のボタンをタップすれば解除完了です。
以上のように、ワクワクメールのブロックリストは賢く使えばワクワクメールライフを快適なものにしてくれます。
タダマンHを狙う僕らは業者や割り切り募集の女の子をさっさとブロックしてしまい、素人女性との出会いに集中しましょう!